浪人だけはするな!ちょっとディープな予備校時代の話

こんにちは!しゅんです!

 

大学受験が上手くいきそうにない

高校3年生が選択肢として考える浪人

 

あなたはどんな印象を持っていますか?

f:id:samlgg_y0:20211214215802j:image

世間一般では

「時間とお金の無駄」

「現役時代にあまり頑張らなかった」

などマイナスイメージがありますよね。

 

「友達は楽しそうに大学行ってるのに

自分だけ勉強してる、、」

みたいな状況になると

惨めで悲しい気持ちになってしまいます、、

f:id:samlgg_y0:20211214230227j:image

そんなことはどうしても

避けたい!

ということで今回は、、、

 

現役で合格して楽しく大学生デビューしたい!

そんなあなたに向けて

実際に浪人を経験した僕が反面教師になって

浪人についてお話していきます!

f:id:samlgg_y0:20211214215846j:image

浪人して辛かったこと

 

・楽しいことがない

・社会から取り残されてる気がする

大きくわけてこの2つです。

 

楽しいことがないって一言で聞いても

ふーんって感じかもしれませんが

これが意外と辛いんです!

f:id:samlgg_y0:20211214225431j:image

友達とご飯や遊びに行け無いと

想像すると少しはわかって頂けるのでは

ないでしょうか。

 

実際、僕が浪人期で一番幸せと感じたのは

ご飯を食べてるときでした笑

 

また、ずっと勉強しかしていないので

精神が不安定になります

f:id:samlgg_y0:20211214233257j:image

実際に、

急に不安に感じて涙が出てきたり

学校から脱走したくなったりしたことも

ありました。。笑

 

このようなことから

「自分が許容できる範囲までなら

志望を落として大学に行った方がいい」

と思います!

f:id:samlgg_y0:20211214233428j:image

大学はどこに入るかより

そこで何をするかが大切です。

 

もちろんこれらのリスクを理解した上で

「でも志望校に行きたいから浪人する!」

というあなたも問題ないと思います!

 

受験で後悔しないように、

僕みたいにならないように、笑

 

自分が納得のいく

勉強を心がけましょう!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

勉強時には「水」を飲め!水がもたらす驚くべき効果とは!?

こんにちは!

 

全人類が何気なく口にしている「」が

実は勉強効率アップの

可能性を秘めていること

ご存知ですか?

f:id:samlgg_y0:20211214213353j:image

「最近あんまり集中できてないな、、」

こんな悩みがあると

時間の無駄で精神的にも良くないですよね。

 

でも逆に

「効率よく勉強できてる!」

って自信がつくと気持ちも楽になって

相乗効果でもっと勉強が捗ることも!

 

勉強効率に

不安を抱いてるあなた!

克服のチャンスです!

 

ぜひ最後まで読んで

より効率よく勉強を進めましょう!

f:id:samlgg_y0:20211214213551j:image

「なぜ水が良いのか」

 

ロンドンのある大学は

 

「知的作業をする前に

0.5Lの水を飲んだ人はそうでない人と

比べて14%反応速度が上がった

という研究結果を発表しました。

 

また特に喉の乾いた被験者ほど

効果が顕著に現れたそうです!

f:id:samlgg_y0:20211214213946j:image

「勉強に集中し過ぎて何も口にしてない」

「水を飲むのはご飯を食べる時だけ」

そんなあなたは直ぐに実践してみてください!

 

難しいことは一切ありません。

水を飲むだけ!

f:id:samlgg_y0:20211214214213j:image

さあ今すぐに!

 

自販機で水を買うもしくは

水筒に水を入れて持ち歩きましょう!

 

きっとあなたの勉強のサポート

なってくれます!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

90の法則って知ってる?理想の勉強時間を解説!!

こんにちは!

しゅんです!

 

ずっと勉強してるのに

「中々成績が上がらない、、」

「集中できてる気がしない、、」

こんな気持ちになると

 

「もっと頑張らなきゃ、、」

「無駄な時間を作っちゃダメだ」

みたいについつい

自分を追い込んでしまいますよね。

f:id:samlgg_y0:20211214211422j:image

それ、要注意です!

頑張りすぎて空回りしてる

かもしれません!

 

「今より少ない勉強時間で

成績が伸びるとしたら、、」

そんな夢のような話

あればいいですよね?

f:id:samlgg_y0:20211214211437j:image

でも実は

休憩を上手に取ること

勉強効率を高めることができます!

 

今回はそんな休憩方法を紹介していきます!

f:id:samlgg_y0:20211214211549j:image

「90の法則」

これ何かわかりますか?

 

これ実はイスラエル工科大学が発見した

人間が集中を

持続させられる時間なんです!

 

その実験では

「人間は90分で休息が必要な

レベルまで集中力が下がる

ということがわかりました。

 

そして20分の休憩を挟むことでまた

集中力を高めることができます。

f:id:samlgg_y0:20211214211957j:image

では具体的にはどう休憩を取ればいいのか

 

「勉初を開始して90分経ったら

 中途半端でも辞め20分休憩する」

のが効果的です!

 

「途中で辞めるのモヤモヤするから嫌!」

と思うかもしれませんが

これ結構大事なんです!

 

そのモヤモヤを残すことで

勉強を再開する際スムーズに始める

ことができます!

 

また休憩中でも

脳が完全にシャットダウンするのを避ける

効果もあります!

 

数学を頭で解くなど手ぶらでできることを

行うのもいいですね!

f:id:samlgg_y0:20211214212943j:image

さあ今すぐに!

携帯のタイマーを起動して

90分計ってみましょう!

 

そして90分経ったら

散歩やジュースを飲むなどの休憩をして

勉強効率大幅アップを

目指しましょう!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

数学で頼れてる人いる?あなたの専属先生作ろう!!

 

こんにちは!

 

勉強に限らず頼れる人がいるかいないか

って結構重要ですよね。

 

「勉強法これで合ってるのかな、、」

「分からないとこあるのに聞く人がいない、」

f:id:samlgg_y0:20211212231715j:image

なんてことはどうしても避けたい!

実際自分もあまり人に頼れず

苦い思いをしてきました、、笑

 

逆に自分が安心して頼れる人がいると

「あの人が言ってるからきっと大丈夫!」

「分からないことあったらいつでも聞ける!」

みたいに前向きに取り組めますよね!

 

「塾行かずに一人で勉強してるよ」

そんなあなたは絶対に最後まで見て!

 

今回はそんなメンター(頼れる人)について

説明していきます!

f:id:samlgg_y0:20211212231601j:image

メンターのメリットとは、、

・自分の間違いを指摘してくれる

苦手克服にも力になってくれる

この2つです。

 

つまり

自分だけでは解決できない問題を

解決してくてる

ところにあります。

 

そんな人、見つけないわけには

いきませんね!

ではメンターをどう探すか、、

f:id:samlgg_y0:20211213021734j:image

まず、メンターにもってこいな人の特徴は

・自分から見てひと回り年上

・自分の理想の2,3歩先にいる

・自分のことを安心して話せる

 

具体的に例をあげるとしたら

志望校に通っている大学2,3年の

高校の時にお世話になった先輩

とかピッタリですね!

 

そんな人が周りに居たら思い切って

連絡してみましょう!

f:id:samlgg_y0:20211213020811j:image

これは理想なので居たらラッキー

見つからなくても安心してください!

 

尊敬できる人を探してみましょう

 

学校の先生、先輩、両親、

勉強系YouTuberとかもアリですね!

 

「この人が言ってるから大丈夫!頑張れる!」

自信を持って勉強を進められたら完璧です!

f:id:samlgg_y0:20211213022724j:image

「身の回りにそんな人いないよ、、」

そんなあなたでも大丈夫

 

インターネットで探してみましょう!

「勉強法」と検索してみると

数え切れないほど出てきます笑

 

その中から

「これなら自分にもできる!信頼できる!」

と思えるものを探してトライしてみましょう!

f:id:samlgg_y0:20211213023115j:image

ここまで読んだら今すぐに!

 

自分の勉強のパートナーとなる人を見つけて

自信をもった勉強を始めましょう!

もう迷いや不安無く

勉強に集中できるはずです!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

②これだけはするな!やってはいけない勉強法!

こんにちは!

 

前回「やってはいけない勉強法」ということで

ノートを綺麗に取りすぎない

ということを紹介しました!

 

実は「もうひとつ」あるんです!

 

やる気もあって

机にもちゃんと向かってるのに

「最近全然集中できない、」

f:id:samlgg_y0:20211213014636j:image

みたいなあなた!必見です!

 

集中力低下を防ぐだけじゃなく

上昇させる可能性もある

「適切な勉強法」を身につけて

成績大幅アップを目指しましょう!

f:id:samlgg_y0:20211211030647j:image

やってはいけない勉強法とは、

「音楽を聴きながら勉強する」

です!

これ、やってる人多いんじゃないでしょうか!

 

僕も現役、浪人期両方ともやってました、、笑

当時は「こっちの方が集中できるしっ!」

って思ってました、、笑

今でも後悔している中の1つです。

 

なぜ、音楽聴きながらの勉強がいけないのか

f:id:samlgg_y0:20211212222134j:image

「集中力が圧倒的に下がる」

特に日本語の歌詞の歌モノは

要注意です!

 

暗記科目などでは覚えるべき単語と歌詞が

ぶつかり合い、効率が下がります。

 

数学などにおいても考えてる途中に

歌が割り込むと思考の邪魔になります。

 

実際に僕も浪人中、音楽無しで勉強をやると

格段に質が上がりました。

習慣が付いちゃって治せませんでしたが、笑

f:id:samlgg_y0:20211212223445j:image

でもに!!

 

聴くと集中力アップが期待できる音楽

もあるんです!

それも含め解決法を紹介していきます!

 

①音楽を聴かずに勉強する

アンビエントを聴く

③勉強の最初の方だけ聴く

 

このどれかをトライしましょう!

f:id:samlgg_y0:20211212223927j:image

①ができるのが理想ですが

「習慣が邪魔して

イヤホンないとできないよ、、」

そんなあなたにオススメなのが②③です!

 

アンビエントというのは歌なし

リラックスできるような音楽のことです!

集中力を高めてくれる効果もあります!

 

アンビエント」で

YouTubeやサブスクなどで

検索してみましょう!

ただリラックスし過ぎると

眠くなるので注意です!!笑

f:id:samlgg_y0:20211212224456j:image

「どうしても習慣が抜けないよ、、」

というあなたには③がオススメです!

 

音楽を聴くことは一時的な集中力

モチベーションアップ

繋がります!

 

音楽を有効活用して

集中力大幅アップを目指しましょう!

 

ここまでご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

これだけはするな!やってはいけない勉強法!

こんにちは!

しゅんです!

 

突然ですが

あなたやってる勉強法、

それ本当に合ってますか!?

f:id:samlgg_y0:20211211021416j:image

「どんどん点数伸びてるよ!」

と感じれるような勉強ができてたら

問題ないです!!

 

間違えた勉強法をずっとやってると

「全然身についてない、、」

「もっと早く

   直せば良かった、、」

手遅れになってしまうことも!?

 

今回はそんな真似しちゃいけない勉強法

紹介していこうと思います!

f:id:samlgg_y0:20211211021448j:image

「ノートを綺麗取りすぎる

ドキッとした人も多いのでは

ないでしょうか!

 

ノートを取ること自体はプラスのイメージが

あるので一見気付きにくいですが

実は危ないんです!

f:id:samlgg_y0:20211211022034j:image

なぜ綺麗にノートを取りすぎるダメなのか

それは、

 

・勉強した気になってしまう

・そもそもの時間が無駄

だからです!

 

順番に説明していきますね。

f:id:samlgg_y0:20211211023543j:image

まず、勉強の本来の目的は

テストで良い点を取る

つまりアウトプットをいかにできるかです。

 

これを「ノートを綺麗にとる

つまりインプットを磨いても

直接的な解決になってない

ですね!

f:id:samlgg_y0:20211211022621j:image

また、時間の無駄と先程言いましたが

ノートと教科書を見比べて見てください!

 

同じようなこと

書いてありませんか!?」

これが僕が思う無駄な理由です!

 

少なくとも授業中に先生が黒板に

書いた教科書と同じような内容

書かなくていいですね!笑

f:id:samlgg_y0:20211211023300j:image

では理想のノートの取り方とは、、?

 

・教科書に書いてないことを書く

・あなたもしくは先生が

    重要と思った(言った)ものを書く

 

ようにしましょう!

 

教科書に直接書き込むのも

後で見返す時教科書1冊だけで

済むのでオススメです!

f:id:samlgg_y0:20211211023749j:image

「実行しようにも何を書けばいい

 わかんないよ、、」

っていうあなたは次のことをやってみて

ください!

 

「授業中に思ったことを

   そのまま教科書に書く」

 

「理解できた!」「よくわかんなかった」

「興味深かった」

なんでも大丈夫です!

 

これを実行すると

「感想を書けるくらいには

  授業に集中しよう!」

と思えるようになって集中力が上がります!

f:id:samlgg_y0:20211211024609j:image

 

ぜひ試してみてください!

 

あなたはできてる?数学力アップのために立てるべき目標!!

 

こんにちは!

しゅんです!

 

数学の勉強に関わらず

自分の中で小さな目標があったら

「今日はこれができた!」

f:id:samlgg_y0:20211210010726j:image

って思えて

モチベーションアップ

にも繋がりますよね。

 

でも逆に目標無しでやってると、、

 

「このままで

   いいんだろうか、、」

不安になってしまって

メンタルにも良くないですよね。

f:id:samlgg_y0:20211210010738j:image

そんなあなたはの為に!

今回は数学の勉強時間について

お話していこうと思います!

 

学年やそれまでの知識量で

変わってくるので

今回は、、

 

高校3年4月、受験まで10ヶ月

として考えて見ようと思います!

f:id:samlgg_y0:20211210010950j:image

結論から言うと、、

 

「1日1時間!!」

それは何故か、、

 

「東大受験に必要な

   数学の学習時間は1000時間」

と言われています。

f:id:samlgg_y0:20211210011038j:image

東大レベルを求めない、

高校1,2年の時に多少なりとも勉強

できてることを考えると

 

高3春から500時間の勉強量

が欲しいです。

 

500時間を10ヶ月で割ると

1ヶ月50時間

高校で授業を受けることも考えると

1日1時間程度となるわけです!

 

「でも1時間も

  時間作れないよ!」

f:id:samlgg_y0:20211210011058j:image

って言葉、まだ抑えてくださいね!

 

通学時間、授業間の休憩、

お昼休み、寝る少し前、、、

時間は意外と

たくさんあります!

 

まるまる1時間じゃ無くても

スキマ時間に合わせて1時間!

になればいいんです!!

 

それに数学は問題を覚えてしまえば

歩きながら、移動中、食事中、、

いつでもすぐにでもできるんです!!

f:id:samlgg_y0:20211211002656j:image

「ほんとに1時間も

   時間作れないよ、、」

っていうあなたは10分だけでも大丈夫!

 

まずは目標を立ててそれを

クリアするのが大事なんです!

f:id:samlgg_y0:20211210011155j:image

これを読み終わったら

問題集の1番短い問題を覚えて

解答法を考えてみてください!!

 

そして  「目標を達成できた!」

と思ったら自分を褒めて

ゆっくり休んでください!

 

明日も頑張りましょう!!